「睡眠と腸内環境の関係」|よしはら内科・内視鏡クリニック|石橋阪大前駅 最寄り

〒562-0045大阪府箕面市瀬川4丁目3-43KTVライフビル箕面1階

072-737-5505

WEB予約 WEB問診
ロゴ

「睡眠と腸内環境の関係」

「睡眠と腸内環境の関係」|よしはら内科・内視鏡クリニック|石橋阪大前駅 最寄り

2025年7月21日

「睡眠と腸内環境の関係」

こんにちは。大阪北部の箕面市にあります『よしはら内科・内視鏡クリニック』の医療事務スタッフです。
暑い日が続いておりますが、皆さま、しっかりと睡眠はとれていますか?

実は、「睡眠」と「腸内環境」には深い関係があると言われています。
睡眠不足が続くと腸内細菌のバランスが崩れ、免疫機能に関わる大切な物質が減少してしまう可能性があります。さらに、腸内環境が悪化すると、睡眠ホルモンであるメラトニンの生成が妨げられ、睡眠の質そのものが下がってしまうことも。

そこでおすすめしたいのが、発酵食品や食物繊維を意識して摂ること。
ヨーグルトや納豆などは善玉菌を増やし、腸内環境を整えるのに役立ちます。また、無理のない範囲での軽い運動も腸の働きをサポートしてくれます。腸を整えることは、良い睡眠はもちろん、心身の健康にもつながります。良い睡眠をとってすっきりとした朝を迎えたいですね。

最近では、当院でも乳酸菌サプリメントの取り扱いをはじめました。
老化細胞の除去や免疫力の向上が期待できるとされており、院長も愛用中です。「調子がとても良い」とのことで、スタッフの間でも注目されています。ご興味のある方はぜひお気軽にお声がけくださいね。

当院では、胃腸の不調や胃カメラ・大腸カメラをはじめ、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病、一般内科の診察も行っております。
レントゲン・CT・超音波検査も対応可能で、必要に応じて近隣の総合病院へのご紹介もスムーズです。発熱外来は専用の受付を設けており、安心して受診いただけます。急な発熱や腹痛など、体調不良時にはどうぞご相談ください。

また、健康診断や市の特定健診・がん検診も実施しております。
新しいクリニックのため、今なら当日予約に空きがある日もございます。
Web・お電話でのご予約はもちろん、直接のご来院でも診察可能です。

当院は、ニトリ箕面店の隣、KTVスイミングスクール1階入口すぐの場所にございます。
ビル共用の駐車場を完備しており、患者さまには駐車サービス券をお渡ししていますので、受付でお気軽にお申し出ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
地域の皆さまに信頼され、親しまれるクリニックを目指して、スタッフ一同日々精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

TOP