繰り返す吐き気・嘔吐…|よしはら内科・内視鏡クリニック|石橋阪大前駅 最寄り

〒562-0045大阪府箕面市瀬川4丁目3-43KTVライフビル箕面1階

072-737-5505

WEB予約 WEB問診
ロゴ

繰り返す吐き気・嘔吐…

繰り返す吐き気・嘔吐…|よしはら内科・内視鏡クリニック|石橋阪大前駅 最寄り

2025年7月11日

繰り返す吐き気・嘔吐…


それ、もしかすると病気のサインかもしれません


「なんとなくムカムカする」「食欲がわかない」「吐いてしまった…」
そんなつらい症状、ついつい我慢してしまっていませんか?
吐き気や嘔吐は、単なる胃腸の不調と思われがちですが、体のさまざまな異常や病気のサインであることもあります。


特に、以下のような症状がある方は注意が必要です。


吐き気に加えて、頭痛やめまいもある
突然の強い嘔吐や、周期的に繰り返す嘔吐がある
朝に吐き気が強く、午後になるとおさまる
吐いたあとにだるさや強い喉の渇きがある
糖尿病の治療中、または最近体重が急に減った
これらの症状の背景には、胃腸の病気だけでなく、脳・内分泌・代謝・神経の異常が隠れていることもあります。

吐き気・嘔吐の原因はひとつではありません


吐き気・嘔吐を引き起こす原因はさまざまで、以下のようなものがあります。


胃腸炎や逆流性食道炎などの消化器疾患
心筋梗塞、末梢性めまい(耳の病気)など循環器・耳鼻科領域の病気
薬の副作用(抗がん剤、痛み止め、糖尿病薬など)
脳の病気(脳腫瘍、くも膜下出血など)や強いストレス、自律神経の乱れ
糖尿病による代謝異常(ケトアシドーシス)


当院で行っている検査と治療


当クリニックでは、症状の背景にある原因をしっかり考え、
適切な検査・治療・専門医へのご紹介を行っております。


検査内容
胃カメラ・大腸カメラ:食道・胃・腸の異常を確認します
血液検査:炎症・脱水・電解質・ケトン体・肝機能などをチェック
必要に応じて腹部エコー・CT検査のご案内も可能です


治療内容
点滴治療や内服薬による症状の緩和
食事や水分摂取のアドバイス
状況によっては入院が可能な専門病院へご紹介します


以下のような時は、ぜひご相談ください


吐き気が数日以上続いている
食事や水分がまったく取れない
吐いたあとに強い倦怠感や脱水症状がある
糖尿病や甲状腺疾患などの持病がある
市販薬を使っても改善しない/繰り返し吐く
「そのうち治るかも」と自己判断せず、早めにご相談いただくことで、重症化を防ぐことができます。


★当院の内視鏡検査は「安心・快適」


吐き気の原因を調べる上で、胃カメラ(上部内視鏡検査)はとても有効です。
当院では、消化器内視鏡専門医・麻酔科標榜医である院長がすべての検査を担当します。


鎮静剤を使用することで、
眠っている間に終わっていた
想像よりずっと楽だった
というお声も多くいただいております。


また、検査前の準備(下剤の服用)は、院内でもご自宅でもお選びいただけます。
患者さまのご負担を少しでも減らせるよう、細やかに対応しています。

最後に


吐き気や嘔吐は、単なる胃腸の不調とは限りません。
「いつもと違う」「なんとなくおかしい」と感じたら、それは体からのSOSサインかもしれません。
当院は、内科・消化器・内視鏡の専門クリニックとして、地域の皆さまの健康をしっかり支えていきたいと考えています。
不安な症状があるときは、どうぞお気軽にご相談ください。

TOP